お店の人の目を気にすることなく、手軽で便利に楽しめるネット通販☆彡
みなさんもよく利用することでしょう!
最近では、店頭にないものもあり、ネット通販ならではの商品が多くあったりもしますよね♪
がしかし!
「安いからとりあえずポチポチ買っちゃったけど、失敗だらけ!」
「サイズが全く違うから返品したい・・・」
「想像と違ったのに返金利用できない商品だったからどうしようもない・・・」
など、同時に失敗も多くあるのがネット通販の怖い所…。
同じ失敗を繰り返さないために、ネットショッピングする際のポイントをお教えいたします!!
「特定商取引法に基づく表示(事業者の名前、住所、電話番号等)」
「プライバシーポリシーの表示(『○○目的以外でお客様の個人情報を第三者に開示または提供いたしません』等)」
「セキュリティーの表示(カード決済のセキュリティーについて)」
の、3つの表示がきちんと記載されているか、確認をしましょう。
ネットショッピングだと試着してからの購入ができないので、返品・交換をしてくれるお店を選びましょう!
中には返品・交換を受け付けていないお店もあるので、購入前に必ず確認して下さい。
S、M、Lというサイズ表記は同じでも、ブランドによって大きさは異なります。
分かりやすく別途サイズ表などが記載されているお店を選びましょう!
モデルが着用してて可愛いから購入!ではなく、写真を複数載せていて、尚且つ生地の質感が分かりやすい写真や縫い目などの写真が掲載されていると失敗も減るでしょう!
肩幅、桁丈、バスト、着丈、袖丈、ウエスト、ヒップ、股上、股下、ワタリなどのサイズ項目をある程度把握しておくと便利ですよ♪
生地やサイズなどはレビューをしっかり確認することが大事です。
色味も撮影によって実物と違うことがあるのでこれらもレビューで確認すると良いでしょう。
ブランドごとに基本の原型が異なったりします。まずは失敗の少ないカットソーなどのトップスを購入し、ブランドのサイズ感が自分に合っているかを確認すると、その後の買い物がしやすくなります。
下半身の原型がわからないので2サイズ買ってみるのも1つの手。1サイズは返品することになりますが、
そのブランドのボトムスのサイズを把握できるので、いい方法かと思います。
写真の写し方で色味は大きく変化してきます。想像してたものより派手に感じたり、地味すぎたりすることもあります。
パステルカラーやピンク系は写真と大きく異なることが多いので、白黒茶などの定番カラーがオススメ♪
ゆったりとしたシルエットだったり、ウエストがゴムのスカートなどは比較的安心ですが、スキニーパンツやデニムのような身体にフィットしたデザインはよほどサイズ感が自分に合っていないと難しいです。
そもそもモデルはモデルです。着用写真はイメージを膨らませるものとして活用し、見るべきものはサイズなのでレビュー・口コミで体型と着丈のバランスを確認しましょう。
再入荷しました!と記載されている商品などは、好評だったという証拠なので、良い商品が多いです。
ネット通販を見ていると、“〇〇掲載アイテム”と記載されている時があります。
雑誌掲載ということで流行も抑えられているので、これもなかなか良い商品が多いです。
靴はよっぽどじゃない限り、失敗は少ないかと思われます。
しかしサイズに関しては、ブランドによって異なることがあるのでレビューをよく見ましょう。
バッグを購入する際に確認しておくことはサイズ感のみかと思います。
安い価格の場合だと、縫い目など注意して見るといいでしょう。